こんにちは、さいのです!
今回はデリーからジョードプルに夜行列車で移動した際のことについて書いていきたいと思います。これから列車で移動を考えている方は参考にしてみてください。
Contents
予約した列車はMandor Express

デリーからジョードプルに移動する際、上記のようにいくつかの列車があります。今回私は、Mandor Express(マンドールエクスプレス)という列車を予約しました。
理由は、発車時間と到着時間がちょうどよかったからです。発車時間が深夜だったり、明け方だと移動に支障が出る可能性があります。到着時間が夕方の場合は、遅延が発生すると到着が夜になり移動が心配だなと思いました。
上記は、cleartripで調べた際の料金です。インドを鉄道で旅行する場合にはcleartripのアプリを入れておくと便利かもしれません。ただ、一般のインド人も購入するので売り切れていることが多いです。
私は、直前だったのでニューデリー駅の外国人専用窓口で購入しました。1つ注意点としては、外国人専用窓口で購入するとcleartripで書かれている料金の1.5倍くらいになります。

乗車駅はオールドデリーにあるので注意!
デリーには他の都市へと繋がる列車の発着駅が複数あります。ジョードプルへ行く列車は上の地図の「デリー・レイルウェイ・ステーション」アルファベット略称でいうと「DLI」 から出発するので注意です。
パハールガンジの目の前のニューデリー駅とは別物です。以下、参考までにデリーにある駅の名前と略称を載せておきます。
NDL ニューデリー・ステーション
DLI デリー・レイルウェイ・ステーション
DEE デリー・サライ・ロイーラ・ステーション
オールドデリーの駅の様子

はじめて来ましたが、駅構内にマクドナルドがありました。24時間営業って書いてありますが、私が行った時はマックのメニューじゃなくて普通のインド軽食の料理しか売られていませんでしたが…

人が座っているのに混ざって犬も寝転がっています。一瞬人と間違えました。

この駅もホームがいくつもあるのでまずは自分が乗る列車を見つける必要があります。ただ、上のホームの写真を見てもらえればわかるように電光掲示板がありながら文字が読めません…
放送で「列車番号や列車名は何番線だよ」と言っているんですが、それも音割れでよく聞こえなかったです…ではどうすればよいか?人に聞くしかないです。構内には荷物を運ぶ車を運転している人がいるのでそういう人に聞いてみましょう。
ちなみに、各列車には列車番号というのがあります。列車番号は、チケットにも印刷されていますしcleartripの画面でも列車名の横に()で書いてありますし、あとは列車の車体に書いてあります。列車の車体には他にもクラス・車両番号が書いてあります。
2A(2等AC)のレポ・感想
それでは、今回乗ったMandor Expressの2Aクラスのレポと感想を書いていきます。
少し汚い

入ってみて驚いたのが、あれ…割と汚い…ということです。以前、デリーからコルカタまで夜行列車に乗った際にも2Aに乗りましたがそれが結構きれいだったんですね。そのイメージがあったものだからMandor Expressに乗って少し驚きました。

私が予約したのは2Aなので寝所が2段になっていてエアコン付きです。2Aの良いところは、上のベッドになっても普通に座って頭がぶつからない空間があること。これがベッド3段の3Aだとそうはいかないので、寝そべる時以外は下のベッドに一緒に座ることになります。

4人寝るところに2つのコンセントがありますので、2人で1つを譲り合って使います。真ん中にあるスイッチは通路のスイッチです。

エアコン付き車両は寒いのでシーツや毛布・枕がついています。毛布はわかりませんがシーツなどは基本的には洗ってあるはずです。なぜなら匂いや畳んである感じがそうなので。笑
トイレはトイレットペーパーあり

トイレは洋式和式両方あり、そして洋式にはトイレットペーパーもありました。驚いたのは、この写真のトイレの表示。日本の新幹線や飛行機と同じように誰かが入っているとOCCUPIEDが点滅します。そこ頑張るのか…笑
水もご飯もついてない
寝台列車によっては、ご飯や水が元々付いてくるものもありますがMandor Expressでは付いていませんでした。実は私、以前デリーコルカタ間の寝台列車に乗った時に夕食や朝食・飲水もついてきたので今回もそうとばかり思ってました。笑
なので、夜ご飯も食べず水も少ししか持っていなくて焦りました。一応、車内でお金を払えばその場でご飯をサーブしてくれるサービスもあるので安心してください。
発着時間ともに遅延なし

Mandor Express、出発時間も到着時間もほとんど正確だったのも驚きでした。列車は大抵遅れるものだと思っていたためこれは良い驚き。少し調べてみるとデリーから西へ行く列車は遅延が少ないんだとか…逆に東方面は今でも結構遅れるんでしょうかね?
ちなみに、ジョードプルで降りる駅は「ジョードプルジャンクション」ですが終点なので焦らずに降りれるのも外国人にとっては嬉しいポイントです。いつも思うけど、なんで降車駅のアナウンスないのかな…深夜に着いた駅だとアナウンスするのうるさいからですかね…?
まとめ
以上、今回はデリーからジョードプルへ列車で移動した体験談をまとめました。個人的には驚きが多かったMandor Expressですがまとめると、
- 乗車駅はオールドデリーにある
- 夕食や水は付いていないので事前に買う
- 発着時刻はほぼ正確なので乗り遅れないようにする
ですね。ちなみに、列車の遅延・運行情報やプラットフォームが何番かなどはIRCTCのアプリで見れるそうなので、次回使ってみたいと思います…!